あおさは香りをブリは旨みで2つ楽しめるから選びました。 汁物では、ふわっと香るあおさとみそが最高です。少しカリッと香ばしいおにぎりがおいしいです。
- 出来上がり量: 1人前
- 調理時間: 30分
材料
- 【汁物】
- あおさ 大1
- 豆乳 150ml
- だし汁 100ml
- 味噌 大さじ1
- 油揚げ 4分の1
- しめじ 4分の1パック
- 白ごま 適量
- 【おにぎり】
- ご飯 120g
- ブリ 30~40g
- 塩 少々
- 白ごま 少々
- 小ネギ
- 油
- 〔照り焼きダレ〕
- 醤油 小さじ2
- 味醂 小さじ2
- 酒 小さじ1
- 砂糖 少々
作り方
- < 汁物 >
- 鍋にだし汁を入れて中火で温める
- 油揚げ、しめじを加えて、しんなりするまで煮る
- 火を弱めて味噌を溶き入れる
- 豆乳を加えて、沸騰しないよう弱火で温める
- 仕上げにあおさを加えて軽く一混ぜしたら、火を止める
- 器に盛り、白ごまを散らし完成
- < おにぎり >
- ブリに塩を振って1~2分置き、水分を軽くふき取る
- フライパンに油を引き、両面焼き、火が通ったらタレを加えて煮からめる
- ご飯にブリのほぐし身と白ごま、小ネギを混ぜ込む
- 三角に握ってフライパンで両面焼き、残ったタレを表面に塗りもう一度焼く
![三重県漁業協同組合連合会[みえぎょれん]](/common/img/logo.gif)








