- 魚: 鯛
鯛は生でも火を通しても美味しいからです。 塩だけで味付けをし、魚の味を感じてもらえるようにしました。 材料はなるべく三重県産のものを選びました。
- 出来上がり量: 2人前
- 調理時間: 60分
材料
- 【春巻き】
- 春巻きの皮 2枚
- 大葉 2枚
- 味付けのり 2枚
- エビ 1~5尾
- ホタテ 1~5個
- 鯛 20g
- 山芋 10g
- 蓮根 10g
- 塩 少々
- 油 適量
- 【リゾット】
- ご飯 100g
- クリームチーズ 20g
- 生クリーム 100g
- 塩 少々
- わさび柿のたね 適量
- 【添え】
- 伊勢茶の粉 少々
- マイヤーレモン 1/5
- ブルーベリージャム 少々
作り方
- 山芋全量と、蓮根半量・塩少々をフードプロセッサーにかける
- エビ・ホタテ・鯛・残りの蓮根を5mm角くらいに切る
- 1と2を混ぜて春巻きの具を作る
- 春巻きの皮に、大葉・味付けのり・3の具をのせて巻き、フライパンで焼く
- ご飯・クリームチーズ・生クリームをフライパンで水分が減るまで温める。塩で味をととのえる。
- 皿に、茶の粉をふり、5のクリームリゾットをのせ、その上にくだいたわさび柿のたねをのせる。その上に春巻きをのせ、レモン・ブルーベリージャムを添えて完成