三重県津市にある「みえぎょれん」のサイトです。「みえぎょれん」や三重の海の紹介、お魚を使った料理レシピも掲載してます。

お魚料理レシピ

鯛の山椒ホワイトソースがけ

recipe_4498

クリックして拡大


三重県知事賞
中村仁美(三重県立相可高等学校3年・当時) 

伊勢真鯛が有名で、使いやすいから。 おさかな愛を伝えたい人は母です。普段魚を食べる機会が少ないので食べてほしいことや、西洋料理のような見た目でありながら、和食の雰囲気も感じられるところがポイントです。

  • 出来上がり量: 2人前
  • 調理時間: 50分

材料

  •  100g
  • クラッカー 20g
  • 湯葉 2g
  • 山椒 4g
  • ミニトマト 12g
  • パセリ 5g
  • 南瓜 60g
  •  120g
  •  16g
  • 胡椒 10g
  • 牛乳 100g
  • 薄力粉 20g
  • バター 22g
  •  20g
  • 【下味】 
  • 出汁 100g
  •  3g
  • 薄口醤油 36g

作り方

  1. 米を炊く
  2. 南瓜の皮をとり、ゆでて裏漉しをして塩で味をつける
  3. 鯛を切り身にし、下味をつける
  4. セルクルに油を塗ったら鯛を並べてフライパンで焼く
  5. ミニトマトを1/4にカットする
  6. 湯葉を2cm角に切り2枚切ったら180℃で揚げる
  7. 溶かしバターと砕いたクラッカーを混ぜる
  8. 米とクラッカーを混ぜる
  9. 薄力粉とバターを炒め、ルウを作る
  10. ルウに牛乳・塩・胡椒・山椒を入れてホワイトソースを作る
  11. セルクルにクラッカーご飯・南瓜のペースト・魚の順番に入れてセルクルを抜く
  12. 器に盛り付けてソースをかけて完成

その他の「鯛」を使ったレシピ

平成27年度おさかな料理コンクール 努力賞
前川裕司(相可高校2年)

鯛のラザニア~トマトソース付き~

魚:  料理:  料理:

平成25年度おさかな料理コンクール 三重県知事賞
崎楓真(相可高校1年)

和薫る魚介弁当

魚: , ,  料理:  料理:

燻製サラダ

燻製サラダ

魚: , ,  料理:  料理:

平成24年度おさかな料理コンクール アイデア賞
大市みゆう(久居農林高校3年・当時)

たいと長いもの魚介グラタン

魚: , ,  料理:  料理:

平成24年度おさかな料理コンクール 入選
山田佳世(亀山高校3年・当時)

真鯛のムニエルたらこマヨかけ〜クレープ風〜

魚:  料理:  料理:

平成25年度おさかな料理コンクール 審査員特別賞
堀口大輝(相可高校3年)

彩り祝い弁当

魚: , , ,  料理:  料理:

主なお魚の材料一覧