ハンバーグの色とマグロが似ていたのと、色どりであおさを入れました。種類が4つあるから見た目も味もあきないし、お魚の生臭さがないから魚嫌いな子どもでも気にせず食べられます!
- 出来上がり量: 2人前
- 調理時間: 50分
材料
- まぐろ 300g
- 蓮根 15g
- 大葉 2g
- スライスチーズ 40g
- あおさ 3g
- のり 1g
- 白ごま 1g
- ごま油 大さじ1
- マヨネーズ 2g
- 塩 ひとつまみ
- 胡椒 少々
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ2
- いか 20g
- あおのり 2g
- かりかりうめ 1g
- 卵 30g
作り方
- 蓮根は花の形になるように切り、切れ端や余りを粗いみじん切りにする
- フードプロセッサーにまぐろと1の蓮根とあおさ・塩・胡椒を入れてまぜる
- 2にとき卵を入れてまぜる
- 丸型に成形し、ごま油を引いたフライパンに並べ両面焼き、色がつくまで焼く
- キッチンペーパーで油をふきとる
- 5のフライパンにしょうゆ・みりん・酒・砂糖を入れ、からめる
- 6のハンバーグに串を刺す
- チーズを型どる
- ハンバーグ2つにチーズをのせて蓋をし、とろけさせる
- 盛りつける