三重県津市にある「みえぎょれん」のサイトです。「みえぎょれん」や三重の海の紹介、お魚を使った料理レシピも掲載してます。

お魚料理レシピ

鯛焼き

入賞 三重県立亀山高校 武富安寿さん

クリックして拡大


入賞
武富 安寿(三重県立亀山高等学校3年・当時) 

鯛はスーパーでもよく見かける身近な魚だから選びました。 鯛は、淡白な味でクセが少ない為、魚が苦手な人も食べやすい。また、お好み焼き粉を使用することで簡単に調理できる。 今回は鯛の味を活かすために、しょうゆ味のたれにしました。ソースなど味付け次第で簡単にアレンジすることもできます。 食卓でホットプレートで調理することで、家族みんなで楽しく食べられるレシピにしました。

  • 出来上がり量: 2人前
  • 調理時間: 20分

材料

  •  50g
  • キャベツ 100g
  • お好み焼き粉 60g
  •  1個
  • 天かす 10g
  • 青ネギ 4g
  •  3g
  • 片栗粉 4g (水溶き片栗粉にしておく)
  • だし汁 (だしの素 2g + 水 100ml)
  • 醤油 5g
  • かつお節 2g
  • 青のり 1g

作り方

  1. ボウルにお好み焼き粉・水・卵を加えて混ぜる
  2. キャベツ、ねぎをみじん切り、鯛は一口大に切る
  3. ①に②、天かすを加え混ぜる
  4. ホットプレートに油を引いて熱し、生地を丸く広げる(180~200℃で約5分)
  5. 裏返して焼く(180~200℃で約5分)
  6. だし汁、醤油を火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける
  7. 皿に⑤をのせ、⑥・かつお節、青のりをトッピングする

その他の「鯛」を使ったレシピ

平成27年度おさかな料理コンクール 努力賞
前川裕司(相可高校2年)

鯛のラザニア~トマトソース付き~

魚:  料理:  料理:

recipe_2849

リゾトッチョ

魚: , , ,  料理:  料理:

平成23年度おさかな料理コンクール 協議会長賞
西村麻佳(相可高校2年)

食べタイ!カレー真丈白菜包み

魚:  料理:  料理:

平成24年度おさかな料理コンクール NPO法人地産地消ネットワークみえ賞
本山里和(相可高校2年・当時)

鯛のプチシューサンド

魚:  料理:  料理:

recipe_3062

ハマグリのカポナータ・カリカリ鯛のジュレがけ

魚: , ,  料理:  料理:

主なお魚の材料一覧