ニジマスの骨まで使うことを工夫しました。ニジマスを海苔で巻くと、海苔のアクセントもあり、味付けをしなくても、生ハムの塩味ともマッチしてとても美味しいです。
- 出来上がり量: 2人前
 - 調理時間: 40分
 
材料
- ニジマス 2尾
 - ベーコン 30g
 - 玉ねぎ 30g
 - ひじき(水戻し後) 10g
 - なすび 20g
 - ズッキーニ 20g
 - マッシュルーム 20g
 - オリーブオイル 5g
 - ニンニク 5g
 - トマト缶 100g
 - 塩 3g
 - こしょう 適量
 - アサリ 35g
 - 酒 適量
 - あおさ(水戻し後) 10g
 - マヨネーズ 30g
 - ラディッシュ 12g
 - カイワレ大根 15g
 - 海苔 1枚
 - 生ハム 30g
 - 網脂 30g
 - はなびらだけ 30g
 - 揚げ油 適量
 - 〈ホワイトソース〉
 - バター 20g
 - 小麦粉 20g
 - 牛乳 200cc
 
作り方
- ニジマスをさばく。
 - ベーコン、玉ねぎを角切りにして炒め、ひじきと合わせる。
 - ナス、ズッキーニ、マッシュルームを小さ目の乱切りにしてフライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクと一緒に炒める。トマト缶のトマトを入れて軽く煮込み、塩・こしょうで味を付ける。
 - ホワイトソースを作り、2と混ぜる。
 - アサリを酒蒸しする。
 - あおさとマヨネーズを混ぜる。
 - ラディッシュ、カイワレ大根をカットする。
 - ニジマスに4の具をのせ、海苔、生ハム、網脂を巻く。
 - 8を180℃のオーブンで10分焼く。
 - 骨を揚げる。
 - 器にニジマスと骨を盛り、3、5、7を盛る。
 - ココットに入れた6も器にのせ、焼いたはなびらだけを盛れば完成。
 
![三重県漁業協同組合連合会[みえぎょれん]](/common/img/logo.gif)







