- 魚: 鯛
鯛とリゾットを合わせてみたかったから。 おさかな愛を伝えたい人は鯛を送ってくれた友達。 金魚鉢のような涼しげな見た目にしてみたこと。ポテトのソースにより感が出て鯛と合うこと。
- 出来上がり量: 2人前
- 調理時間: 50分
材料
- 【鯛の身とお米】
- 鯛の切り身 2枚
- お米 100g
- 水(炊飯用) 130g
- 白ワイン 10g
- 塩胡椒 少々
- 【野菜のソテー】
- なす 35g
- 赤パプリカ 35g
- 黄パプリカ 35g
- 塩胡椒 少々
- オリーブオイル 5g
- 【ポテトのホワイトソース】
- じゃがいも 2個(300g)
- バター 10g
- 薄力粉 6g
- 牛乳 90g
- 粉チーズ 10g
- 【鯛のグリル】
- 鯛の切り身 1枚
- 水 適量
- 白ワイン 20g
- オリーブオイル 適量
- 【トッピング】
- いくら 3g(9粒ほど)
- タイム
作り方
- 【鯛の身とお米】 お米をとぎ、鍋にといだお米・水・白ワイン・鯛の切り身の皮を下にして入れ、お米が柔らかくなるまで炊く。 柔らかくなったら鯛の皮と骨を取り除きながら身をほぐす。塩胡椒で味つけをしながらさっと炒める。 炒まったら冷ましておく
- 【野菜のソテー】 なす・赤・黄パプリカを0.5cm角に切り、オリーブオイルを引いたフライパンで塩胡椒で味付けしながら全体的に火が通るまで炒める。炒まったら冷ましておく
- 【ポテトのホワイトソース】 じゃがいもの皮をむき、火が通りやすいように小さめに切る。鍋に切ったじゃがいもとたっぷりの水を入れて柔らかくなるまで煮る。柔らかくなったら水を捨ててマッシャーで潰す。 バターを加え、弱火で混ぜながら加熱し、混ざったら牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。混ざったら滑らかにさせるためにブレンダーにかける。ブレンダーにかけたときにトロトロの状態だったときは再び火にかけて絞ったときに形が残るくらいまで加熱する。冷ましておき、モンブラン口金をセットした絞り袋に入れておく
- 【鯛のグリル】 切り身の骨を取り除き、5cm幅に切る。 グリルにアルミホイルを引き、オリーブオイルを塗って皮を下にして焼く。網の下に水と白ワインを入れる。 3分ほどしたら裏返して再び3分焼く
- 【トッピング】 1を斜めに敷き詰め、その片側に2を敷き詰める。 1と2が平衡になるようにする。 その上に3をモンブランのように、上から見たときに全体が隠れるまで絞る